2020年5月16日

先日は、39県で緊急事態宣言は解除されました。
一方、大阪、京都、ここ兵庫を含む8都道府県は継続中でも、
気持ちはぐーと明るくなります。
久しくバスにも電車にも乗っていない、友達にも会っていない・・・
どのくらい経ったのでしょう。
も少しの我慢です。

庭に苔がはびこるのは、水はけが悪いからだと思い、
雨水が溜まらないように排水口まで地面を均しておきました。
今日の雨で排水の具合を見たかったのに、
雨の量が足らなかった。残念!!

雨の中で終わりかけの「オダマキ」の花が咲いています。
咲く前に、茎から無くなっているのもある・・・どうしてか想像できません。
秋に蒔いた、貰った色違いの種からは5センチほど育っています。
今年はこの花を見るのは無理かな。

この「すずらん」も終わりかけ。
植えた場所が目立たない垣根の下です。

増えもせず、でも少しだけ花が咲き、いつの間にか終わっています。
写真もピントが合っていなくて。

「コデマリ」も雨の中では良いモデルにはならなくて、かわいそうです。
優しい緑の中に、小さな白いコデマリはとても似合うのだけど。


「今週の友からの花だより」は「テイカズラ」
玄関ドア前に目隠のために植えたとか、十分に役目を果たしているね。
おまけに甘い香りが漂って・・・
いいね!!

もう一つは可愛い花の「エケベリア」
多肉植物の種類はたくさん見かけるけど、私の花の印象はこの可愛い花だけです。
咲くと嬉しいだろうな~~

お気に入りの窓から

小さな庭の四季折おりの移ろいを眺めて楽しんでいます。