2020年4月4日

今日は爽やかなお花見日和でした。この辺りは今が桜満開です。
残念ながら心は晴れない毎日なので、感染予防で家に引きこもる時間を、冬物を少しずつ洗濯したり、庭にはびこった苔を剥ぎ取ることに使い、その他、しなければならない雑用は沢山あります。
本来はさっさと済ませられる仕事が、気分転換になるとは有り難い事です。

最近、BSプレミアムで午後1時からの映画「クリスタル殺人事件」を見ました。
1980年のアガサ・クリスティの本のミステリ映画、エリザベス・テイラーが出演してます。

無症状感染者から自覚がないままウイルスを広げている可能性が・・・今言われている内容に似て、ハッとさせられた映画でした。

芝桜の中にも苔がはびこり、芝桜の花が哀れです。
今日も庭の一部を、ガリガリ苔むしリ、芝桜も来年の満開を期待して。

鉢植えのブルーベリの花がたくさん咲いています。
30cm程の鉢で、一度も植え替えることなく、上手く行っています。今のところ!!

近くの公園に、散歩がてら桜を写しに行きました。
雑木林の中の「ミツバツツジ」でしょうか、ヤマツツジが至る所に咲いています。
桜の開花より早く咲き、開花が長く、今は桜の開花と重なり合いです。

「今週の友からの花だより」は「カラスノエンドウ」ですって!
雑草に同じ名前があるけど園芸品種に栽培されたものかしら? きれいね~

そして「キイチゴ」の花とアスファルトと側溝の隙間に咲いた「すみれ」ですって。
どちらも、気になり目を止めてしまう花です。こんな感じの植物に引き寄せられるわ。

金柑の木を育てていると言っていたっけ。
金柑ジャムにしてみたそうで、小さな実から沢山の種を取り除くのがたいへんそうね。
美味しそうなジャムに出来上がりね。その上、スマホ写真も腕が上がっているな~。

お気に入りの窓から

小さな庭の四季折おりの移ろいを眺めて楽しんでいます。