2019年10月19日
台風19号が甚大な災害を残して一週間、被災地域は想像を絶するご苦労と
本当に心からお見舞い申し上げます。
またもや、20号が沖縄沖に発生とか、早く低気圧になり消えてしまいますように。
この辺も、紅葉がところどころに見られるようになりました。
10月に入り、エアコンを使う日もあったのに、流石に今週は羽織るものが必要で、衣替えを急ぎたいです。
これからの殺風景な庭を飾るために、花の寄植えを準備しました。
早めに物事を済ませるなんて、私にしては珍しいことで。
買い物ついでに眺めた花屋さんでは、ついつい、花の苗を買ってしまいます。
鉢を増やさないと決めたのに。
マユハケオモトの白い花が、小雨の中に咲いているのを見て、嬉しくなりました。
植えっぱなしなので、数年の間、花は咲かずに小さくなってしまいました。
折角咲いた一輪、大事にしましょう。
ホトトギスは元気です。増えた花で見事です。
でも、他にも何種類かの花が植わっていた場所なのに・・・
何もかも見当たらなくなりました。
「今週の友からの花だより」は、たくさんいただいています。
先ずは、とても珍しい「ひょうたん」です。
もっともっと大きくなるはずが? 小ぶりでも可愛らしいひょうたんの形をしてるんだね。
さらにホトトギス、フジバカマ、ノボタンまで彼女の庭には何でもあるのね~!!
寄植えもして、花の種類は増えていくので、マメな手入れが必要ね。
私には真似できないよ⤴ でもお陰様で、ここが賑やかになり有り難いな!
0コメント