2019年10月12日

早い時期から、大型台風19号の接近を予報されていました。
そして、予報どうりに、今日は雨と時折吹き荒れる風の一日でした。
夜七時には関東地方に上陸。
それでも、こちら関西地方まで、いまだ時折、風の音がしています。
台風の大きさを感じます。

数十年に一度しか無いと思われる甚大な災害を・・・ニュースは大雨特別警報を
繰り返しているので、遠くに住む方を心配して、案じている家族が多いだろうなぁ。

昨日の夕方、南の空には、きれいな夕焼けでした。
台風が近づいているにも関わらず、こんな夕焼けが広がると
晴天を思い、繰り返される台風予報を疑いました。

おっと!ここまで入力して、これ以上の画像がアップされなくなりました。
ちょっと休んで調整します。


とにかく、関東地方の相模原の城山ダムの緊急放流、河川の溢れる水に心配です。
早く早く台風が去り、雨、風が治まりますように。

何とかアップできました。

ネコジャラシが強風で左右に揺れるぐらいで、申し訳ないほどありがたいです。
今日の夕方、まだ風が強い時、カーテンの隙間から、外が燃えるような明るさが見えました。
またもや夕焼けで、これは、何となく不気味に感じる景色で、ふと不安な気持ちに。

「今週の友からの花だより」はコリウスの花です。
鉢植えかしら、たくさん咲いたわね~。花も大きいし、黄色い色もいいね!!

我が家の彼岸花は今年は見られず、土を掘って調べたい気分だわ。

お気に入りの窓から

小さな庭の四季折おりの移ろいを眺めて楽しんでいます。