2019年10月5日
今夜、テレビで日本対サモアのラグビーの試合が続いています。
今、24対12で日本が勝ちに向かい、日本は乗りに乗ってます。
テレビ画面も「史上初の決勝トーナメントに」となって。
これを書きながら、安心してテレビの放送を聞いていられます。
あ!また2点追加・・・
久し振りに、爽やかな青空が広がり、見渡すと秋の景色になっています。
毎日、蒸し暑い日が続くので、10月の気分とは今まで思えなかったです。
ほんの僅かな花を付けた我が家の庭の金木犀です。
住宅地は、金木犀の花が、あちこちに咲いているらしく、
たんまり香っていますが。
今日の午後、一番近い「道の駅」まで行きました。
「道の駅」の辺に行くと、コスモスや黒豆の畑が広がっています。
10月から始まった朝ドラ「スカーレット」に協力している名前に「川西市」と
出るので、田舎の風景は川西市かな?
もう彼岸花は終わろうとしていました。
来年は時期を逃さずに、咲き誇る彼岸花を見に行こう。
31対19で残り時間も無くなり、面白い展開になりそう!!
今夜は、市の主催の「おもろ能」が住宅地に作られた野外舞台で開催され、少しの時間
覗いてみました。お天気も心配なく、秋の夜風が気持ち良い夜です。
でも、ラグビーの試合の夜と重なったので、珍しく、僅かに空いた席がありました。
帰り道、お能の効果音が遠ざかるにつれ、テレビ観戦の応援が聞こえてきました。
勝ちました!!38対19で3勝目を上げました。次はどこと?いつ?
「今週の友からの花だより」はお庭のビワの収穫です。
彼女のたよりではゴルフボールよりやや小さめ、でも味は抜群!
写真もおいしそぉ~うね~。
私は、イチジクを好きになったのは大人になってから。
いちじくのを使った洋菓子やコンポートを知ってからです。そして義父がいちじくが大好きで、美味しそうに食べる姿を見てからです。
私も無花果の木を植えたくなります。
彼女の散歩中で見つけたオリーブの実。
これも熟れた実がおいしそうだけど、確か、生では食べられないよね。
0コメント