2019年7月20日

今朝、畳の部屋に置いている除湿機のタンクが溜まった水で一杯になっていました。いつもより溜るスピードが早いです。別の部屋の湿度計を見たら、70%・・とっても蒸し暑い日でした。
台風5号の影響で、九州の五島列島地方は大雨特別警戒のレベル5のニュースで、被害が心配です。

朝ドラの「なつぞら」でアニメーターに憧れる主人公を応援している時、京都アニメーションのあまりにも痛ましい事件、なんてことでしょう。

アジサイの花も盛りを過ぎて、玄関に飾っていた鉢植えを交換しました。
「百日草」です。最近は百日草も多くの色で売られています。
2ヶ月前に植えてから、花ガラは一つだけ摘みました。名前の通り百日は咲きそうです。

キダチベコニアの成長を期待して鉢を移動。そこが適さない場所だったらしくて、葉の色は悪くなり、元気よく見えませんでした。

珍しく、このベゴニヤの気持ちを察して?元の場所に。花数も増えて安堵です。

毎年植えている花なのに、今、花の名前が出てきませんが・・・
曇りの日が続くうちに庭の手入れが必要です。この花も切り詰めたら、夏にはもう一花咲かせてくれそう。

2週間前「今週の友からの花だより」でアロエの花を紹介しました。そのときのアロエの写真。アロエも多くの葉の形や花の形があるのですね。珍しいアロエの葉です。初めて見ました。トゲトゲしいところがない面白い形で。

やはり、ここから花の茎は立ち上がっているわ~!

お気に入りの窓から

小さな庭の四季折おりの移ろいを眺めて楽しんでいます。