2019年6月22日
二三日前から蒸し暑く感じています。でも雨が少ないので、我々おばさん仲間では「まだ梅雨には入っていない」「いや、もう梅雨よ」と揉めました。天気予報では土日は雨になると・・・でも朝から青空で。夕方ごろ降り出した雨に家庭菜園を持つ仲間が喜んでいました。
今日の写真を写しに庭に出ると、先ずは水撒きでした。
アジサイが元気がありません。
「アナベル」が程よい大きさで咲きました。
大きすぎると、これからの強い雨に打たれて、地面すれすれに垂れます。
かわいい小さな花のアナベルも見かけるけど。
「ナツツバキ」の爽やかさもこの季節には有り難い花です。京都ではナツツバキで有名なお寺もあるようですね。一日花が散る様が風情があるのかしら。
水撒き後のナツツバキ。ちょっと水に濡れて。
やはり雨も降ってくれなきゃ・・水不足が心配です。
今日の写真の花は白い花だけになりました。この赤い実をつける「南天」も花は白です。
植えた赤の南天はすぐに枯れたけど、小鳥が持ってきた南天の数本はあちこちで、元気です。
0コメント