2019年3月9日
東日本大震災から8年、未だに家に帰れない人達がいる現状に
切なくなります。来年は東京オリンピックに向けて盛り上がっていく一方で
除染問題や立ち入り禁止区域の荒れ果てた状況を知ると、矛盾を感じます。
この時期にテレビ番組で知る限りですが。
オリンピックで必要な莫大な資金や労働力のために、被災地では不足したり遅れたりはしないのだろうか、素人のおばさんは心配します。
背丈の短い黄色い水仙が咲いていました。
水仙の球根も咲き終り、葉が枯れたら掘り上げて
植え替えた方が良さそうです。
花数が寂しいです。
馬酔木の可愛い花はいっぱいです。
夕方、運動がてら近所を散策。
三日月が美しかったです。今日の三日月は新月から三日目。
これからは3月21日の満月になっていくのだそうです。
新月とは?太陽と月が重なるので闇夜の夜・・・知らなかった!!
「今週の友からの花便り」サンシュユです。
黄色というより黄金色が、葉っぱより先に咲くので、春を感じてうれしいです。
秋に生るグミに似た赤い実がドライになって、枝に残ってます。
面白いですね。「ミノムシ君ではないからね~」と彼女から。
0コメント