2018年7月7日

台風7号と大雨が3日、それに続いて、10数年に一度という活発な梅雨前線による
記録的な大雨がまだ止みません。
あちこちからの大きな被害の状況を知ることは、本当に心が痛みます。
今また、千葉県あたりで地震のニュースです。
こんなに自然災害が容赦なく起こるなんて、とても不安になります。

今夜は七夕というのに。。。。。

たった今放映中、NHK 「スペシャル ブループラネット③」の番組で
自然の壮大な美しさの中で、魚や植物の日々のきびしい営みが繰り返されています。
人間もその中の一部なんでしょうね。

先週は亡き母の命日でこのアガパンサスに面影を重ねてしまいます。

知り合いから食用菊の苗を貰い、植えました。
このたっぷりの雨でしっかりと根付いたようです。
オマケもありましたよ!!かぼちゃかな、きゅうりかな、いやメロンかもしれな~い。

雨ばかりなので金魚を泳がせようっと。
椿の珍しい葉っぱです。
お茶花にしたいような白い花が咲きます。

先週に「今週の友からの花便り」を送られていました。
彼女はこの「ルドベキア」が好きな花と教えてくれました。
長いお付き合いで、こんな新しい彼女の一部を知ると、ついニンマリなるわ。

終わりかけのサボテンの花とか言うけど・・・
まだまだ見頃だと思うわ!!私たちみたいにネ!!

お気に入りの窓から

小さな庭の四季折おりの移ろいを眺めて楽しんでいます。