2018年4月28日
28度の所もあったと、今日の夜の「天気のニュース」でした。
素晴らしい晴天がゴールデンウイークの初日です。
家族連れで賑わう海外、国内のあちらこちら・・・
「こちら」は家の梅の剪定を忘れずに済ませておかなきゃ!!
真っさおな青空でした。今年は黄砂を気にする日は少ないと感じますが。
我が家の庭ではハナミズキが見ごろです。
買い物帰り、石垣の隙間に種を蒔いたように可愛い花が咲いていました。
「勝手に生えたのよ」とのことで、こんな勝手も良いなと写真に撮りました。
近くの山の新緑の中には、春一番に山の「こぶし」の白い花を
あちこちに見ることができます。
それが咲き終わり、最近は「山藤の花」が多く見られます。
山の手入れがされてない昨今、益々増えていきそうです。
花は美しいのですが・・・
山藤のツタが絡まり、ジャングルになっていくのでは?
今週の「友からの花便り」です。オダマキ二種。
下の写真オダマキの八重は始めて見ました。
自然の美しい造形に脱帽です。
自然は美しくもたくましくもなるのですね。
0コメント