2021年11月20日
今夜は、NHKBSで「錦秋の京都」をLIVEで放送中です。
醍醐寺境内のライトアップや、昼間の名所の絶景をドローンを使って、美しい紅葉をたっぷりと見せてくれてます。最近は京都の観光客も増えているそうです。
しばらく小春日和が続いていて、どの場所も紅葉狩りには最高のときですね。
そしてコロナ感染者減少だし、昨年よりは心なしか楽しめそうな気がします。
大谷翔平選手がアメリカンリーグ2021年MVPに決まりましたね。
前評判から120%は大丈夫と言われていたけど、やっぱり満票で選ばれたのだから、評価の高さは本物です。
大谷選手の新聞記事やテレビのドキュメントを探して見てしまいます。
今年の成績は通過点と考えていて、周りの評価にもおごりなく成長する大谷選手は、来年も楽しませてくれるでしょうね。
今年の厳しいコロナ禍では、毎朝ホームラン数が増えていくのが、唯一の明るいニュースでしたからね~。怪我だけが心配だけど・・・・
夏に植えた「ネリネ」が咲きました。
友達にもらった球根を教えてもらったように植えていました。
アマリリスのように水やりを控えて、日当たりの良い場所が好きなようです。
きれいな色が咲き、とても嬉しいです!!
蕾が全部咲くまで待ちきれずに・・・・
今の所、京都の名所歩きはテレビの画面で楽しんでいますが、画面は空気を味わえないので「きれいね」で終わってしまいます。
近所の紅葉は、京都の名所にはかないませんが、日々変化して何よりも空気ごと味わえるので、心に残りますね。
街路樹は「アメリカフウ」で楓の一種です。
先日19日は「ほぼ皆既」の月食が見られましたね。
月食は新聞で知っていたけど、その前日の満月を友達からのLINEで思い出して外に出たら、雲ひとつない夜空で、とってもきれいなお月さまでした。
月食の天体ショーも楽しみましたよ。
18:02で最大97.8%の部分月食になったそうで、わたしの写真は95%かな。
この写真は、私のミラーレスカメラでは精一杯の出来です。
「今週の友からの花だより」は「チョコレートコスモス」です。
昨年、近所からの新入りで、彼女の庭が居心地が良かったらしく立派にほこっています。
付けられた名前のチョコレートを思わせる香りをもつ、多年草ですって。
キバナコスモスのように秋に咲くんだね。
私は知らなかった花ですが、チョコレートの名前がかわいいわ
0コメント