2021年8月7日
感染者数の増える状況の中、オリンピックを応援している間はお祭り気分です。
メダルラッシュの明るいニュースは気分がいいですね。
それにしても、若い選手の活躍が目覚しく、インタビューから選手のポジティブな姿勢を聞くと、明るい気持ちになります。
今夜はアーティスティックスイミングをLIVEしているけど、よくま~あんなことが出来るもんだと感心しています。生身の人間じゃないみたい!!どの国も、どれだけの厳しい練習をされたのか、想像もできないほど見事なパフォーマンス。
あ!日本の野球は金をゲットと、今TVにテロップが流れてきましたよ。
今日はお墓の掃除とお参りに行ってきました。
お盆が近いので、お墓に数人の方が墓の掃除に来ていました。
墓地の周りは木々で囲まれているので、年中落ち葉や雑草が茂りやすい場所です。
一人の若い男性がチエンソーを使い、その方の持ち墓以外の場所を、汗を流して整備されていました。
お話を伺うと「高齢者が多くなり、管理が出来ていないので」と率先してされているとか。
我が家の墓の場所とは離れていたけど、お礼を言って先に失礼しました。
優しい方に会うことが出来て、ありがたい墓参りになりました。
厳しい暑さでも、こころなしか空が高く感じられます。
もう「シュウメイギク」が咲き始めました。
花数が少ないので、秋には化学肥料をばらまいておこう。
ほったらかしでした。
今年の正月の寄植えに「ハボタン」を植えていました。
一本だけが、まだ残っています。花も咲かないで上に伸びるだけ。
この先は、どんな姿になるか楽しみで、引っこ抜けないのです。
今度の正月の寄植えに使えるかしら?
「今週の友からの花だより」はたくさんの花の写真が届きました。
羨ましいな~!!いつもよく手入れしている賜物でしょう。
お陰様で、このブログに賑わいをいただき、ありがとう!!
0コメント