2021年6月19日
今日から北海道を除く日本列島の全域が梅雨に入ったそうです。
コロナウイルスワクチン接種も全域が終わったニュースを聞く日はいつでしょう。
7月末の予約済みは前倒しになり、7月始めに私も一回目が接種できそうです。
行政も色々と試行錯誤しながら、ワクチン接種を加速させているのでしょうね。
今朝、米リーグのタイガース対エンジェルスのLIVE中継を見ている時に、大谷翔平選手が19号のホームランを打ち、我が家でも歓声が上がりました。
ちょっと席を外していたときに、また20号を打っていて、同試合で二本も打つなんて凄すぎる。
先日は二刀流で勝ち投手になり、オールスターの投票数はダントツ一位、ホームランダービー参加も決まりました。大活躍です!!楽しませてくれます!!怪我をしないように祈ります。ところで、スタジアムは観客でいっぱい、しかもマスクをしてないですね~。
京のお寺はナツツバキの頃ですと、苔の上に散った花の写真が新聞に出ていました。
あんなにはきれいには落下しないナツツバキの花に、カメラマンの工夫を想いました。
今日みたいなどんよりした空気の中で、爽やかなこの花を見るのは、とても慰められます。
シモツケソウ?キョウガノコ?といつも迷っています。
写真は「キョウガノコ」です。花は似ているけど葉っぱはぜんぜん違うし、
キョウガノコは園芸品種で野生では見られないとか。
そう言えば、むかし見ていた実家の花はシモツケソウだったなぁ。
先先日、遠出した街を歩いていたら「ドクダミ」が花壇のように植わっていました。
こんな場所には犬もおしっこをしないし、丸ごと刈り取って、干したらどくだみ茶にできそう。
雑草も混じってないから、意図的に誰か植えたのかしらね。
「今週の友からの花だより」はサボテンの花で「サンパラソル(マンデビラ)」と太陽の日傘と楽しい名前がついています。
なんと鮮やかな赤だこと!!まっかに燃えた太陽だから~♪ って歌があったわね!
0コメント