2021年5月29日
5月もそろそろ終わり、一年も折り返し地点にきましたね。
緊急事態宣言も、来月20日まで延長となりました。
こんなことが繰り返されるので、時間の経つのも早く感じるのでしょうか。
ステイホームも長くなり、日々のんびり過ごしているのに、時間だけはあっという間に6月です。
昨年の自粛生活はやることがいっぱいあり、張り切っていたけど・・・と、この辺りで反省です。
万歩計を買いました。初めてです。
携帯してみて分かったことは、家にいて家事だけではカウント数は少ないのです。
運動不足解消として、チョコッと歩くぐらいでは不十分でした。
万歩計で可視化して、運動不足を認識できました。
これからは、カウント数を意識して伸ばしていきます。
友達から「山椒の実」を分けてもらいました。
若い実だったので粉山椒を作ってみました。
PCの情報では、一週間ほど天日干しして、皮と実を分け、皮だけを粉山椒にするらしい。
梅雨の時期なので、電子レンジで乾燥させたら、簡単にできました。
若い実だったので皮と実には分けられなくて、そのまま胡椒挽きのミルに入れて、冷蔵庫に保存しました。(写真は乾燥した状態です)
初めての挑戦で、香りがいつまで続くか自信ありません。
「ホタルブクロ」の季節です。
ピンクと白が毎年、庭の片隅で咲くのでありがたいです。
地植えにしておくと手入れもいらずに、私向きだなぁ~
「アマリリス」もほったらかしで咲いてます。
開花時期は短いけど、ずーと我家の庭と共にあります。
でも、そろそろ植え替えなくちゃ、と思っていますが・・・
0コメント