2021年1月23日
明日にかけ、又もや関東甲信は大雪の予想です。
この辺りは雨です。
久しぶりに朝から一日中降っていました。
お天気のうっとうしさに加えて、我が家は暮れに故障した浴室乾燥暖房機の件が
解決しないので、気が重い日々です。
最近の家電一般は修理はしてもらえずに、新しく買い替えを勧められて・・・
買い替えだけでなく、話は一気に浴室のリフォームへと進んでしまいました。
お願いした業者さんの巧みな誘導に、返事はどうしたものかと。
でも、これからは老いてゆくことだし、便利な環境に変えてゆくべきか迷います。
ところで、個人的なこんなことで悩んでいるうちに、いつの間にかコロナウイルス感染者数は減った!とならないかなぁ。
秋に買った「絵になるスミレ」パンジーです。
花つきは、まだ少なく一本、二本と咲いています。
「絵になるような」春が楽しみです。
今は写す花がなくて、しかたなく登場です。
買い物に出たついでに園芸屋さんに寄りました。
欲しいバラの苗が見つからずに、このミニバラをひと鉢買いました。
生クリームのケーキの上に飾ってあるようなかわいいミニバラ。
買ってすぐに植え替えました。
うまく育ってくれるといいな。
まだ、梅一輪ほどの暖かさ・・・・です。
これも、まだまだ咲き誇るのは先だけどね。
春を先取り!!です。
「今週の友からの花だより」も、かわいいピンクの花です。
ベル型のカランコエの花かしら?
カランコエは冬の鉢花でよく見かけるけど、ベル型は園芸屋さんであまり目にすること無いよね。
見たところ、室内ではなさそうだけどうまく咲かせるなぁ~
0コメント