2020年12月19日

この辺りも、木曜の朝は初雪がちらちらと降り、すぐに消えました。
今週は寒い日が続いています。
新潟の関越自動車道では、16日の大雪の中の立ち往生の車が、やっと今日に解消されたらしい。
ある場所では、大雪で倒れた木々が電柱や電線を倒し一帯が停電に。
それの停電復旧作業の現場のテレビを見るたびに、どんな自然災害も、現場の働く人々の努力があってこそ、助かったり復旧しているんだなぁ、と思うことでした。

もちろんのこと、コロナ禍でも医療機関で必死に働く方々に、本当に感謝せずにはいられません。

そして早く感染者数が減っていきますように。
最近は、毎日増えるばかりのニュースで、先が見えず怖いですね。
こんな時代に、のんきに暮らす者が何か役立つとしたら、個々が感染しないよう気をつける事ですかね。

白のミニバラが寒さに負けずに、また咲きました。
庭には紹介するような花が何もなくて・・・
再々登場です。

PCレッスンでは、今年もクリスマス撮影会やポストカード等を作りました。
素敵なスタイリングは先生に準備してもらい、ただ撮影するだけ。
カード作成もたくさんのテンプレートの中から選ぶだけです。
でも、一連の作業はコロナ禍の鬱陶しい気分を変えてくれます。
私には楽しい時間です。
残念ながら、カードを送る宛がないのでここで披露しますね。

暖かくして楽しいクリスマスの時間をお過ごしくださいね。

お気に入りの窓から

小さな庭の四季折おりの移ろいを眺めて楽しんでいます。