2020年10月10日
朝晩が冷え込むようになりました。
晴天を待ち、早く衣替えをしておこうと思います。
でもまだ、台風14号が落とした枯れ葉を掃除していると汗が流れ、それに蚊も群がります。
汗ばんだ体は、油断すると風邪を引きそう。
今年の季節の変わり目は、例年以上に気をつけて過ごすしかないですね。
今週、NHKBS で「エデンの東」を放送していました。
懐かしい映画です。久しぶりに見ました。
ジェームズ・ディーンが、孤独で、父さんから愛されていないことで悩んでいる表情は映画初出演とは思えないほど。主題曲もあまりにも有名などなど・・・
1955年のアメリカ映画だから、初めて見た日はいつ?どこで?
高齢になってから見る今も、引き込まれてみてしまいました。
「ET」も録画しているので、大好きな映画です。楽しみです!!
今日は雨のち晴れ、そして曇とややこしい日で、こんな日は庭仕事に最適。
最中、「キンモクセイ」が匂い、ほんの少しだけ咲いているのを、気づきました。
近所の垣根には、花がビッシリ咲き、黄金色に輝いている金木犀の木があるけど。
和名は「ホウキギ」でコキアの一年草が紅葉してます。
一本だけ、しかも小ぶりでも狭い庭では目立ちます。
こぼれ種を、来年も期待したいな。
「今週の友からの花だより」は買い物の帰り、遠回りして見つけた「リコリス・オーレア」の黄色い花の写真が届きました。
白い方も近所の公園に咲いていたそうです。
リコリスに似ているような、いないような? 葉っぱより先に、束で咲く様子は似てるね。
0コメント