2019年3月30日
新しい年号の発表が近づき、平成を振り返える番組が多く、懐かしくて次々とチャンネルを変えて見ています。30年は長い月日なのに、どの出来事もついこの間の事に感じられます。
さてさて2日後、どんな新元号でしょう。
各地に遅れて、今週始め関西地方も桜の開花宣言がありました。
今日も花冷えで寒かったので、ゆっくりと「新しい元号」を聞いてから楽しめそうです。
20年前に庭に野のすみれを植え、今も絶えることなく毎年どこかに咲いてくれます。
「花が無いときは、ただの雑草よね~」と友人の話。なるほどと納得しながら大切にしています。
ムスカリも可愛い姿です。
すみれ同様に植えっぱなしで、雑草の姿です。
花は小さくなってしまって・・
「今週の友からの花だより」はトマトの成長過程です。立派な苗です。
一週間ほど前の写真だから、もうちょっと伸びて、もう定植されているかしら。
それにしてもこの量のトマトを植える場所があるんだねぇ。
早くもイベリスの花が満開。
向こうにはサクラソウ、その先はパンジー・ビオラかな。
あちらには春は早くも来ています。
0コメント