2019年2月16日
今週初めは雪で始まり、この冬一番の寒さでした。
今日は日差しもあり、近所を歩き回ると汗ばむくらいでした。
こんな時は風邪を引きやすく、要注意です。
外は春の気配が所々にみられます。
連日、ニュースでは切なくて辛い話が続いています。
便利な生活は失った物も多いのでしょう。
ぼんやりと空を見上げて楽しむ余裕も良いのかも。
建国記念日の朝、月曜日のこの辺りの大雪です。
景色はモノクロの世界に変身。お隣のソメイヨシノ桜の細い枝も真っ白に。
何時頃から降り出したのだろう。
梅の花に綿帽子・・・午前中ですっかり解けました。
植えていたサクラソウは寒さを乗り越えてきたような
色になってしまいました。
もっと優しい色だったけどね。
今週の「友からの花便り」は写真2枚です。
やはり彼女も葉ボタンを正月のシンボルとして植えていたのね。
最近は色、形も違う多くの種類が出回っているので楽しく選べます。
私は、花が咲くまで植えているけど(ほったらかし?)・・・
黄色い花は「地を這う株で蕾がたくさん付いているので、温かくなったら見応えあるかな〜と楽しみにしています」と、こちらは彼女の期待感が・・・
0コメント