2022年5月21日

来月から、海外からの入国対策は緩和され、私達も人との距離を確保できるときは、屋内で会話する時のほかはマスクを外すことも可能と、緩くなりつつありますね。
いまだに新規感染者は減らないのは不安だけど、少しずつインフルエンザのようになって普通の日常に戻る期待感がでてきます。

でも、マスクを2年以上しているので、いざ「外してもいいよ」となったら、素をさらすみたいで勇気が要るかも・・・・・私は、マスクの便利な一面にすっかり慣れてしまっています。

今年の我が家の垣根「ヒイラギモクセイ」の新緑が今、見事です。
害虫被害もなく、元気のなかった所からも新芽がたくさん出て、毎日眺めるのが楽しみです。
2年がかりで剪定、肥料、害虫駆除というサイクルがうまく行きました。
悩んでいるより、調べて何でも試してみる事とだと学びました。

次の悩みは、鉢植えのブドウにカナブンの幼虫がたくさん繁殖し、葉が元気なし。
オルトランで回復するかどうか心配で成長を見ています。

「バラ」の季節、あちこちのバラ園も満開になっています。
赤のつるバラです。
庭に遊びに来た方が、このバラは棘が無いのねと言われて、気が付きました。
頂いた苗だったので、名前も知らず性質も知らずにいても、毎年咲いてくれます。

「ミニバラ」の鉢植えです。
満開が過ぎると花びらがパラパラと散り、育てやすいです。

「オルラヤ」がこぼれ種で増えました。
雑草みたいに片隅に咲いていて、栄養不良で良い具合の背丈になっています。

「今週の友からの花だより」は屋上農園から「ズッキーニ」の収穫です。
美味しそうだこと!!葉の成長からも良いズッキーニが出来たと分かるわ。
輪切りにして炒めただけでも美味しいよね。どんな料理で堪能したのかなぁ。

この花も屋上で咲いているとか。
屋上とは思えないほど広いのね。訪れる人は少ないなんてもったいないわ。
お弁当を広げて花見ができそうなのに。

出勤途中で見つけた珍しい花の色の「ユリ」の写真を送ってくれました。
深紅の百合の花なんて見たこと無いわ。ユリの概念が変わるよ。
花の形はテッポウユリみたいだけど。枝ぶりは???

お気に入りの窓から

小さな庭の四季折おりの移ろいを眺めて楽しんでいます。