2022.08.27 13:482022年8月27日明け方の空気が涼しくなると、ちょっとした夏の終わりの幸せを感じます。来週は夏休みも終わり、9月に入り、季節は変わっていきますねなにかの拍子で、足に浅黒いシミを見つけました。この頃、よく物に足をぶっつけます。若いときの傷はなおりが早く、ほとんどあとを残しませんが、いまは回復がおくれ...
2022.08.20 13:211011年8月20日最近、4回目のコロナワクチン後に、感染した同世代の方の話や、子供家族に感染者がでた、と身近な人の感染を聞きます。今日の感染者、全国合計253265人で少しも減っていません。オミクロン株の1つ「BA.5」の感染スピードは早いので、感染拡大はまだ続いていて、ピークアウトも起きてないと...
2022.08.13 13:552022年8月13日今日は、旧盆の入りで、盆提灯を飾り、精進料理を作り、お供えしました。精進料理と言うには、自己満足だけで、とてもお粗末なものです。昔々、親の作っていた料理を思い出し、真似たものです。今だに、同じ味にできないのが残念ですが・・・・一年の主な季節の行事は、正式にできなくても、雰囲気を作...
2022.08.06 13:072022年8月6日窓から見えるお向かいの庭の工事が始まりました。ブルドーザーで太い木の根も簡単に抜け、植物はすべてが取り除かれました。そして今日は、地面の一部分を残し、コンクリートや砂利でおおわれました。業者さんの仕事なので、庭はあっという間に変わっていきます。これなら雑草抜きもしなくていいなぁ・...
2022.07.30 13:232022年7月30日知り合いの方に、映画「ひまわり」の上映があるので行きます、と聞きました。ソフィア・ローレンとマストロヤンニの出演で、1970年の古い映画ですね。若いとき、場所もどんな状況で見たかも思い出せないのに、ソフィア・ローレン演じる女性の心情や、ながれる音楽は、今でも頭の中に残っているわた...
2022.07.23 13:482022年7月23日第7波、今日の全国の感染者数は20万人以上で、4日連続で過去最多ですって。今後、どこまで拡大するのでしょう。わたしは、4回目の接種は来月はじめの予定です。最近、身近に感染をしたことを聞くと、早く接種してしまいたい気分です。ワクチン接種の免疫は時間の経過とともに弱まるそうで、感染拡...
2022.07.16 13:252022年7月16日今朝、遠くでかすかなセミの鳴き声を聞きました。やれやれの気分です。でも庭の木ではまだです。蚊も例年より少ない気がするけど・・・。梅雨明け宣言後、セミの声のない静かな夏は、それはそれで不気味なことです。その上、悲劇的な瞬間の映像がくりかえされて、気持ちが沈む一週間でした。気分転換も...
2022.07.09 13:192022年7月9日ピンポ~ンと、今日はインターホンが鳴らない土曜日でした。近所の小学校低学年の男の子は、今日は野球の試合があると言ってたな、と思い出しました。夕方になると数回、インターホン越しに「ボールが入りました」と、元気な声がします。一人で、時には友達とボール投げを壁に向かって練習するので、時...
2022.07.02 13:562022年7月2日外出禁止令が出てもおかしくない暑さが続いています。夜7時のニュースでは、今週で猛暑は終了、来週から一段落しそうで、ホッとします。台風4号が北上中、日本列島に近づき、梅雨空が戻ったような天気になる予報です、雨の量は作物の恵みとなる程度で済みますように。近年、どこかで起こる大雨水害の...
2022.06.25 13:332022年6月25日今日も暑かったですね。まだ6月と言うのに、各地真夏日の気温が続いています。しかも群馬県伊勢崎市では40度超えとは、びっくりです。体が暑さになれていないので、しんどく感じます。朝から何もする気力が無いので、せめて「一つ」はと思い、洗濯槽内の掃除を始めました。二槽式の洗濯機の中を洗っ...
2022.06.18 13:302022年6月18日梅雨入りしたとたん蒸し暑く感じられる日々、エアコンを使う日も近そうです。今のところお天気が良いので、茂った木々の剪定をして、スッキリさせています。冬の間は殺風景な庭でも、この季節はうっとおしく、バシバシ切り詰めたくなります。この夏は、鉢に夏の花を植えずに、今ある鉢植えを活かして、...
2022.06.11 13:212022年6月11日訪日外国人客の受け入れ手続きができるようになりましたね。当面は政府が認めた国や地域からで、6月下旬以降には外国人の観光客が来日できるそうです。でも、添乗員付きツアー客に限られ、個人の観光客の来日は、まだ当面は難しそう。個人的には、ツアーの添乗員さんの気苦労が思いやられます。日本の...